ベストイレブン
W杯のベストイレブンを考えてみました。
選考基準ゎ今大会活躍した選手。
おいらの印象に残った選手。
成績。
国の片寄りゃチームとしてのバランスの悪さゎ
あるていど度外視しました。
それでゎサミィ的ベストイレブンです。
クローゼ
リケルメ デコ
シュバインシュタイガー ベッカム
ピルロ マケレレ
グロッソ テュラム プジョール
ブッフォン
バランス悪っΣ( ̄ロ ̄;)
もっと私的に走ると、さらに国に偏りがでるので、
そこゎさすがに考慮しました。
ほかに選考に上がったのゎ
アンリ、リベリー、クリスティアーノ・ロナウド、トッティ、
ギャン、クレスポ、ソリン、アボンダンシエリ、など。
MVPゎピルロですね(*^¬^*)
これをさらに自分の趣味にあわせると、
クレスポ
ロッベン C・ロナウド
トッティ デコ
ピルロ
グロッソ カモラネージ
ネスタ プジョール
ブッフォン(アボンダンシエリ)
バランスゎ格段に良くなったものの、
気づけばイタリアから6人(ー∇ー;)
GKゎアボンダンシエリにしたかったんですが、
能力を考えると、やっぱりブッフォンが
ピカイチですからねヽ(´ー`)ノ
ほかにも選びたかった選手ゎいたんですが、
ポジションがなかったり、活躍しなかったりで、
選出できませんでした(´・ω・`)
今大会の印象。
ヒーローは現れなかった。
FWが目立たなかった。
レフェリーのレベルが低い。
新しいものがなかった。
サッカーの質が、決して高くない。
なんかネガティブなものばかりですが、
それでも存分に楽しめたし、
終わったいま、燃え尽き症候群気味です。
じゃあなんでネガティブな印象かとゆうと、
やっぱり今の時代、
W杯で活躍するのゎむつかしいです(●´・_・`●)
W杯にでるくらいになると、中心選手ゎたぃてい
ヨーロッパの強豪チームに属しています。
ヨーロッパの強豪チームゎ試合数が多過ぎ、
選手ゎ疲労しきっています。
さらに、本来オフシーズンであるはずの時期に
開催しているわけですから、
疲労の蓄積の大きいでしょう。
それでゎポテンシャルを発揮できません( ´_ゝ`)
それから、代表チームゎ寄せ集めだし、
ポジションによってゎタレントが不足している
コトもあります。
クラブチームゎ各国の代表クラスが集まる、
ある意味世界代表みたいなものだし、
そのメンツでずっと試合ゃ練習をしていれば、
戦術も深いことができます。
代表とクラブの差ゎ、年々広がっている気がしますね。
もっとも質の高いサッカーが見られるのゎ
欧州チャンピオンズリーグってゆう認識ゎ
いまや常識となりました。
W杯ゎアジアや北中米など、
サッカーの弱い国も出場していますからね。
このままW杯がお祭りになってしまったら
スゴく淋しいなぁ( ´_ゝ`)
| 固定リンク
« おかえり(^-^) | トップページ | 高島野十郎 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント